京都の建築家による家づくり

Aya F. Aya F.
西国街道沿いの家, 一級建築士事務所 こより 一級建築士事務所 こより غرفة المعيشة
Loading admin actions …

京都は、その長い歴史の中で作られた古い町並みが保護されている場所もあり、景観を大切にした家づくりをされることも多くあります。モダンながらも伝統的な形を引き継いだおしゃれな家って素敵ですよね。今回は、京都の建築家による住宅をいくつかご紹介していきます。古都の建築家の素敵なデザインの家に学んでいきたいですね。昔ながらの形とモダンの融合した家は、きちんと暮らしていく姿勢がそこここに感じられそうです。

京都の建築家の手がけた家

京都の家といって思い浮かべるものは、木造の格子戸の付いたような落ち着いた色合いの町屋の建物でしょうか。もちろんごく普通の家もありますが、古い建物の多く残る地区を散策すると、見ているだけで今いる時代から遡ったかのような気持ちになることも。建物から感じるパワーのすごさを思い知らされます。

こちらは京都の建築家・こよりの手がけた西国街道沿いの家。落ち着いた色合いの壁は、伝統家屋を思わせますが、すっきりとしたファサードがとてもモダンです。

Photo: 吉田祥平

和とモダンの融合

こちらはその内部。築100年を越す木造建築を改修したものですが、元々あった古くて太い梁がとても印象的な空間となっています。既存の構造に加えて、耐震補強が施されているため、新しく設けられた鉄筋コンクリートの壁が、古い木の梁と対になる形で、伝統とモダンとを融合しています。天井を吹き抜けにすることで、古い家にありがちな天井の低さ、それによる圧迫感から解放されていますね。新旧の木材の色合いが心地よく調和しています。

Photo: 吉田祥平

シンプルかつ個性的なファサード

ファサードはの顔。町並みに強い個性を出すのは、景観上問題が出ることもありますが、外から眺めても気持ちが揚がるようなデザインは、家を建てる甲斐があるというもの。こちらのお宅は、一階部分を焼杉を思わせる木製の壁で取り囲み、二階部分は軽やかなクリーム色でどこかとがった印象のデザイン。玄関までのアプローチは、緩やかなスロープとなっており、長い目で見ても暮らしやすい形となっています。

Photo: 芥子富吉

開放感あふれる内装

玄関から入ると、吹き抜けがあり、その右手にすぐキッチンという構造です。空間の仕切りや敷居などがなく、フラットで開放的な印象となっていますが、それを実現してくれているのが、あちこちに配された窓。玄関横の地窓やキッチンに面した窓からはテラスが見えるようになっており、実際の床面積よりもより広く感じさせてくれるのだそうです。落ち着いた色合いでまとめられていますが、木のあたたかさが心地よいアクセントとなっています。

Photo: 芥子富吉

格子の美しい外観

こちらは京都の建築家・古津真一 翔設計工房一級建築士事務所の手がけた琵琶湖そばに建つ家です。元々京都の伝統的建築物をデザインの原点とされている建築家ということで、昔ながらの日本家屋の形を踏襲しています。家の外観にめぐらされた格子が、ゆるやかな目隠しとなりつつもすっきりとしたデザインに感じさせてくれます。格子は二階の窓にまで取り入れられているため、ファサードにも統一感が生まれます。

軽やかな階段

中に入ると、和の空間、洋の空間とがゆるやかにつながります。階段は、その設置場所やデザインによっては空間を圧迫することがありますが、こちらでは、居間の一角に設置されているにもかかわらず、その繊細なデザインゆえに軽やかさすら感じさせてくれます。階段下にも十分な余裕が生まれるため、収納家具や空調などを配置することも可能に。隅々まで無駄なく利用できるため、空間もすっきりとまとまります。

تريد مساعدة في إتمام مشروع بيتك؟
تواصل معنا الآن

يبرز من مجلتنا